地元の遊佐町・鳥海山岳会・吹浦山部・鳥海山ガイド協会から提供及び観光協会で収集した情報を中心に掲載しています。
情報項目 |
内容(掲載年月日) |
山岳観光道路鳥海ブルーライン
その他のアクセス道
|
- 最新の道路情報はこちら(日本道路交通情報センターHP)でご確認ください。
- 鳥海ブルーラインは終日通行できます。(2024.9.12)
- 万助コースは、登山口の一ノ坂までの車道が洗堀等により車道終点までは行けません。車道終点の手前約300mのところに車2~3台駐車可能な場所ありますが、そこまでも路面状況が悪く4WD車でないと厳しい状況です。(2024.8.27)
- 二ノ滝コースの登山口である一ノ滝駐車場への県道は胴腹滝の先で路面損壊のため通行止めとなっています。(2024.8.27)
- 県道368号鳥海公園青沢線(湯ノ台コース 滝ノ小屋へのアクセス道)は酒田市草津地内で通行止めとなっていますが、普通車はう回路あります。現地の案内に従って通行ください。(2024.8.27)
- 高瀬峡、長坂コース登山口への林道は通行できます。(2024.8.27)
|
登山道 |
- やまがた百名山の笙ヶ岳(しょうがたけ)が大人気で多くの登山者が登っていますが、大平コースの河原宿から笙ヶ岳三峰へのショートカットは残雪期限定のルートです。植生等保護のため登山道である長坂道分岐を経由した登山にご協力をお願いいたします。(2024.8.7)
- 湯ノ台コースの大雪渓は夏道が出てるので、地図と岩の目印等でルートを確認しながら通行ください。ガスで視界不良時にテキトーに歩くと迷う場合があります。(2024.9.3)
- 各コースの登山道に大雨による大きな被害は無く登山できます。(2024.8.7)
- 高瀬峡は、歩道の陥没個所に仮設木橋を設置し、通行できるようになりました。 (2024.8.16)
- 登山道の刈払い状況 ①万助コース完了しました。②長坂コース完了しました。③二ノ滝コースは車道が通行止めのため今年度の刈り払いはしないことになりました。④大平コースは大平~御浜が完了しました。(2024.9.12)
- 山頂方面を目指す方はヘルメットの持参を強く推奨します。(2024.9.3)
- 2023年9月6日、山形県をはじめ山岳関係者の皆さんが七五三掛~千蛇谷間の登山道の補修を行いました。悪天候の中での作業に感謝申し上げます。とても歩きやすくなりました。 (2023.9.21)
|
山岳公衆トイレ |
- 山頂のトイレは冬期用が使用可能、バイオトイレの利用は終了しました。チップボックスへのご協力をよろしくお願いいたします。(2024.9.12)
- 7合目御浜のトイレは9月9日(月)に閉鎖しました。(2024.9.12)
理由は下記のとおりとなります。ご理解をお願いいたします。
前年の9月にトイレが溢れて使用禁止になった教訓から、8月に汲み取り作業を実施しトイレを開設している予定でした。しかしながら、7月25日に発生した豪雨災害により廃棄物処理業者が汲み取り作業に回るのが難しいことに加え、同じく大雨の関係により荷下ろしを依頼するヘリ業者の日程確保が難しいことから、今期の汲み取り作業は難しいと判断いたしました。汲み取りできないままトイレを開設すると前年同様に溢れてしましますので閉鎖の判断としたところです。
- 湯ノ台コースの滝ノ小屋及び河原宿のトイレは使用可能です。 (2024.9.3)
|
山小屋 |
- 湯ノ台コースの滝ノ小屋の営業は10月6日(日)までです。詳細・予約はこちら【遊佐町HP】(2024.8.27)
- 鳥海山大物忌神社が運営する山頂御室小屋、御浜小屋の営業は終了しました。営業終了後の宿泊は非常時も含め各小屋の開放部分(有料1人:御浜1000円、山頂2000円)をご利用ください(暖房設備はありません)。ゴミの持ち帰りなどマナーを守ってのご利用をお願いいたします。(2024.9.12)
鳥海山大物忌神社ホームページはこちら
|
その他 |
- 9月中旬となり鳥海山は本格的な秋を迎えました。草紅葉も始まっています。山中は気温も低くなりましたので服装には十分ご配慮ください。また日没も早くなっています。日帰りで山頂を目指す方は、念のためヘッドランプの持参を強く推奨します。(2024.9.12)
- 9/7(土)、賽ノ河原と河原宿の間の草原にテントを張っている団体がいました。鳥海山の山中はキャンプ禁止となっていますので、宿泊は山小屋をご利用ください。(2024.9.12)
- 夕方、疲労困ぱいの様相で下山されている方を多数見かけます。場合によっては新山登頂をあきらめて引き返すなど、ご自分の体力相応の登山を楽しみましょう。この夏も疲労による救助事案が発生しています。(2024.9.12)
- 各種登山サイトにはスピードハイクと思われる短時間での登山記録が多数掲載されていますが、一般的な登山の所要時間ではないので、ご自身の体力にあった登山計画とされるようお願いいたします。(2024.8.9)
- 湯ノ台コース上にある河原宿の旧山小屋は倒壊の危険が増しています。小屋前で休憩する場合は十分ご注意ください。(2024.6.24)
- 鳥海山の登山者用に「ココヘリ」レンタル事業が、鳥海ブルーライン沿線の大平山荘で始まりました。詳細はこちら(遊佐町HP)をご覧ください。(2024.5.22)
- 登山用ポール・スキ-用ストックを使用される方は、登山道保護のため先端の石突きにカバーを装着されるようお願いいたします。
|
現在の鳥海山はこちら(遊佐町のライブカメラ)
問合せ 遊佐鳥海観光協会 電話:0234-72-5666 Eメールでのお問合せはこちら