1. 鳥海山登山 最新情報

  2. 登山者の皆様へ

  3. 登山コース・山小屋案内

  4. 登山ガイドのお申込み

  5. 鳥海山お得タクシーパック

  6. 鳥海山乗合タクシー

  7. 山岳公衆トイレ

  8. 山麓トレッキング

  9. 熊出没情報

  10. 緊急時の連絡先・防災情報

  11. スノーシューハイク

  12. バックカントリースキー・スノーボード

  1. 鳥海ブルーライン

  2. 中山河川公園

    桜の名所(中山河川公園)

  3. 遊佐のまつり

  4. 湧水(丸池様・牛渡川・胴腹滝)

  5. 十六羅漢岩

  6. 山麓トレッキング(高瀬峡、一ノ滝・二ノ滝)

  7. 西浜コテージ・キャンプ場

  8. 海水浴場

  9. 命をつなぐ 鮭の遡上

  10. 鳥海山大物忌神社

  11. 旧青山本邸

  12. 芭蕉が歩いた道(三崎公園)

  1. 産直・おみやげ

  2. 特産品

  3. 地酒

  1. 遊佐のお食事処

  2. 話題のお店・スイーツ等

  3. 割烹・会議・宴会

  1. お宿

  2. 日帰り温泉

  1. 中山河川公園

    【4月】中山河川公園桜まつり

  2. 【2023年4月28日】鳥海ブルーライン開通・春山開き

  3. 【毎年5月3日】鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭(大御幣祭)

  4. 【毎年5月4日・5日】鳥海山大物忌神社吹浦口之宮例大祭(花笠舞)

  5. 【毎年5月15日】諏訪部祭(遊佐四大祭)

  6. 2023年開催中止【6月】鳥海ブルーライン登山マラソン大会

  7. 【毎年7月1日】鳥海山夏山開き

  8. 【毎年7月14日】鳥海山御浜出神事(火合わせ)

  9. 【2023年7月14日】海水浴場開き・キャンプ場開設式

  10. 【2023年7月14日~】十六羅漢岩ライトアップ

  11. 【毎年7月16日】戴邦碑祭(たいほうひさい 遊佐四大祭)

  12. 【2023年7月29日】十六羅漢まつり

  1. 鳥海山お得タクシーパック

  2. ゆざツアー・鳥海山登山ツアー

  3. 宿泊・お食事手数料キャッシュバックプラン

  4. 教育旅行・合宿交通費用助成

  5. 宿泊・チケット手配

  6. 遊佐駅のご利用案内

新山(山頂)全景
千蛇谷崩落個所
鳥海山 5月
外輪山(伏拝岳付近)から庄内平野を望む

 

情報項目 内容(年月日)
山岳観光道路鳥海ブルーライン
  • 最新の情報はこちら(日本道路交通情報センターHP)でご確認ください。
  • 5月19日(金)から夜間通行止めが解除され、終日通行できるようになりました。速度をおさえて安全運転でお楽しみください。(2023.5.19)
登山道
  • 標高およそ1,200m以上では尾根筋を除きまだたっぷり残雪があります。登山道は残雪で寸断や隠れているところが多いので、特に下山の際に迷いやすいため注意が必要です。初心者・初級者のみでの登山はまだお勧めできません。(2023.5.26)
  • やまがた百名山の笙ヶ岳(しょうがたけ)が大人気で多くの登山者が登っていますが、大平コースの河原宿から笙ヶ岳三峰へのショートカットは残雪期限定のルートです。雪解け後は、植生等保護のため本来の登山道である長坂道分岐を経由した登山にご協力をお願いいたします。(2023.5.19)
山岳公衆トイレ
  • 利用可能となりましたらお知らせします。(2023.3.10)
山小屋
  • 湯ノ台コースにある滝ノ小屋の宿泊予約の受付が開始されました。ご予約はこちら(遊佐町HP)。(2023.5.1)
  • 山頂御室小屋、7合目御浜小屋の宿泊予約は5月8日(月)より電話でのみ受付する旨発表がありました。詳細は鳥海山大物忌神社HPをご覧ください。(2023.3.2)
その他
  • 鳥海山で道迷いと思われる事案が発生しましたが、幸い大事には至らなかったようです。5~6月はまだまだ残雪が多く、登山道が出ていない所が多いので、特に登山者が少ない平日は天気が良くてもルートファインディングは必須です。地図・コンパス等で常に自分のいる場所を把握しながら、安全な登山をお楽しみください。(2023.5.26)
  • 熊が動き出していますので、山菜採り等入山の際は十分ご注意ください。(2023.5.19)
  • 2023.5.4の千蛇谷の写真がこちら。(2023.5.9) 
  • 登山用ポール・スキ-用ストックを使用される方は、登山道保護のため先端の石突きにカバーを装着されるようお願いいたします。(2022.9.2)

現在の鳥海山はこちら(遊佐町のライブカメラ)

問合せ 遊佐鳥海観光協会 電話:0234-72-5666 Eメールはこちら