1. 鳥海山登山 最新情報

  2. 登山者の皆様へ

  3. 登山コース・山小屋案内

  4. 登山ガイドのお申込み

  5. 鳥海山お得タクシーパック

  6. 鳥海山乗合タクシー

  7. 山岳公衆トイレ

  8. 山麓トレッキング

  9. 熊出没情報

  10. 緊急時の連絡先・防災情報

  11. スノーシューハイク

  12. バックカントリースキー・スノーボード

  1. 鳥海ブルーライン

  2. 中山河川公園

    桜の名所(中山河川公園)

  3. 遊佐のまつり

  4. 湧水(丸池様・牛渡川・胴腹滝)

  5. 十六羅漢岩

  6. 山麓トレッキング(高瀬峡、一ノ滝・二ノ滝)

  7. 西浜コテージ・キャンプ場

  8. 海水浴場

  9. 命をつなぐ 鮭の遡上

  10. 鳥海山大物忌神社

  11. 旧青山本邸

  12. 芭蕉が歩いた道(三崎公園)

  1. 産直・おみやげ

  2. 特産品

  3. 地酒

  1. 遊佐のお食事処

  2. 話題のお店・スイーツ等

  3. 割烹・会議・宴会

  1. お宿

  2. 日帰り温泉

  1. 中山河川公園

    【4月】中山河川公園桜まつり

  2. 【2023年4月28日】鳥海ブルーライン開通・春山開き

  3. 【毎年5月3日】鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭(大御幣祭)

  4. 【毎年5月4日・5日】鳥海山大物忌神社吹浦口之宮例大祭(花笠舞)

  5. 【毎年5月15日】諏訪部祭(遊佐四大祭)

  6. 2023年開催中止【6月】鳥海ブルーライン登山マラソン大会

  7. 【毎年7月1日】鳥海山夏山開き

  8. 【毎年7月14日】鳥海山御浜出神事(火合わせ)

  9. 【2023年7月14日】海水浴場開き・キャンプ場開設式

  10. 【2023年7月14日~】十六羅漢岩ライトアップ

  11. 【毎年7月16日】戴邦碑祭(たいほうひさい 遊佐四大祭)

  12. 【2023年7月29日】十六羅漢まつり

  1. 鳥海山お得タクシーパック

  2. ゆざツアー・鳥海山登山ツアー

  3. 宿泊・お食事手数料キャッシュバックプラン

  4. 教育旅行・合宿交通費用助成

  5. 宿泊・チケット手配

  6. 遊佐駅のご利用案内

青山家の繁栄を物語る文化遺産

旧青山本邸
旧青山本邸
旧青山本邸

【国指定重要文化財】

旧青山本邸には、漁業で成功をおさめた青山留吉の生涯や当時の青山家の繁栄を物語る多くの文化遺産を展示しています。

遊佐町の本邸と同時期に、北海道小樽にも別荘(旧青山別邸)が造られました。
床や柱は欅の春慶塗り、漆くい壁、神代杉の巾広天井、うぐいす張りの廊下、端から端まで継ぎ目のない一本物の長押し(なげし)。
紫檀、黒檀、タガヤサン、杉、つげを使った書院造の床の間。
ふすまの引き手は七宝焼(当時は宝石と同価値)。

欄間は、竹、紫檀、黒檀に彫刻が施されてあり、建物の三方に庭があり松と石を組み合わせた趣深い枯山水の中庭など数えあげるときりがありません。
日本画の絵師たちが競って描いたふすま絵、書も見事なものです。

所在地 山形県飽海郡遊佐町比子字青塚155番地
電話番号 0234-75-3145
開館時間 4月~11月:午前9時30分〜午後4時30分(入館は午後4時まで)
12月~3月:午前10時~午後4時(入館は午後3時30分まで)
入館料 <個人>一般 400円 大学・高校生 300円 小・中学生 200円
<団体>一般 350円 大学・高校生 250円 小・中学生 150円
休館日 月曜日(その日が休日にあたる場合は翌日)
12月29日~1月3日
交通
  • JR 羽越本線遊佐駅から車で15分
  • 車 日本海東北自動車道「酒田みなとIC」から15分
詳細 詳しくはこちらをご覧ください(遊佐町教育委員会教育課)

 北海道小樽に残るもうひとつの青山邸 小樽 貴賓館(旧青山別邸)

【旧青山本邸のおひなさま展示】

旧青山本邸では2月下旬~4月上旬(予定)、旧青山家に伝わる古今雛や、町内に古くから伝わるお雛さまなどを集め展示いたします。
母屋の佇まいと合わせてお楽しみください。