1. 鳥海山登山情報(2024.9.12更新)

  2. 登山者の皆様へ

  3. 登山コース・山小屋案内

  4. 登山ガイドのお申込み

  5. 鳥海山お得タクシーパック

  6. 鳥海山乗合タクシー

  7. 山岳公衆トイレ

  8. 山麓トレッキング

  9. 熊出没情報

  10. 緊急時の連絡先・防災情報

  11. スノーシューハイク

  12. バックカントリースキー・スノーボード

  1. 鳥海ブルーライン

  2. 中山河川公園

    中山河川公園(桜の名所)

  3. 遊佐のまつり

  4. 丸池様・牛渡川・胴腹滝

  5. 十六羅漢岩

  6. 山麓トレッキング(高瀬峡、一ノ滝・二ノ滝)

  7. 西浜コテージ村・キャンプ場

  8. 海水浴場

  9. 命をつなぐ 鮭の遡上

  10. 鳥海山大物忌神社

  11. 旧青山本邸

  12. 三崎公園

  1. 産直・おみやげ

  2. 特産品

  3. 地酒

  1. 遊佐のお食事処

  2. 話題のお店・スイーツ等

  3. 割烹・会議・宴会

  1. お宿

  2. 日帰り温泉

  1. 【2024年4月6日~21日】中山河川公園桜まつり

  2. 【2024年4月26日】鳥海ブルーライン開通・春山開き

  3. 【毎年5月3日】鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭(大御幣祭)

  4. 【毎年5月4日・5日】鳥海山大物忌神社吹浦口之宮例大祭(花笠舞)

  5. 【毎年5月15日】諏訪部祭(遊佐四大祭)

  6. 【2024年6月8日】鳥海ブルーライン登山マラソン大会

  7. 【毎年7月1日】鳥海山夏山開き

  8. 【毎年7月14日】鳥海山御浜出神事(火合わせ)

  9. 【毎年7月16日】戴邦碑祭(たいほうひさい 遊佐四大祭)

  10. 【2024年7月19日】海水浴場開き・キャンプ場開設式

  11. 【2024年7月19日~8月18日】十六羅漢岩ライトアップ

  12. 【2024年7月27日】十六羅漢まつり

  1. ゆざツアー・鳥海山登山ツアー

  2. 鳥海山お得タクシーパック

  3. 宿泊・お食事手数料キャッシュバックプラン

  4. 教育旅行・合宿交通費用助成

  5. 宿泊・チケット手配

  6. 遊佐駅のご利用案内

砂丘の植林により人々の生活を救った佐藤藤蔵に感謝の気持ちをささげる祭

佐藤藤蔵祭 【遊佐四大祭】
佐藤藤蔵祭 【遊佐四大祭】
佐藤藤蔵祭 【遊佐四大祭】

もともと庄内砂丘には、森林がうっそうと茂っていましたが、戦国時代の終わり頃、鶴岡の武藤氏と近くの大名と争ったために、庄内は戦場となって森林が焼き払われたり、塩づくりのための燃料として多くの木が切られ、庄内砂丘は木のない砂丘となり荒れ果ててしまいました。

そのために、北風の強い日には砂が飛び、米を運ぶための川や、田畑が埋まってしまい船の運航が出来なくなったり、米や野菜の収穫がない、それに、日向川の河口も埋まり、船の出入りが出来なくなっただけでなく、川の水が流れず洪水を引き起こしたりして、多くの人々は、大きな被害と苦しみの中での生活に追いやられてしまいました。

そこで庄内藩では、砂の害を止め砂丘に木を植えて、多くの人々を苦しみから救ってくれるような人を探していました。そのことを聞いた藤左衛門(藤蔵の父)親子が、このような状態から救うために名乗り出ました。

藤左衛門親子は、延享3年(1746)植林の作業に取りかかります。ヤナギ・ネムノ木・フジ・クロマツ・ツツジ・サンショウなど多くの種類の種や苗木を植え付けてみました。しかし、作業は困難を極めます。ひとたび強風が吹き付けると、苗木はほとんど吹き飛ばされたり、砂に埋もれてしまい、全く何も残ってない有様であったのです。

宝暦2年(1752)藤左衛門は植林の半ばで倒れ、息子の藤蔵に植林の夢を託して死去します。藤蔵は父の無念を晴らすべく、一層の情熱を植林へ傾けていきました。

その結果、少しずつ砂丘の海辺に緑が蘇ってきます。「クロマツ」の成長と共に、藤崎村の農民も24戸となり飛び砂も止まり、農民の生活にも平和と豊かさが戻ってきたのです。

藤左衛門親子の30年に及ぶ戦いでしたが、遊佐町菅野の曽根原六蔵もその一人であり、その一族は84年間に452万本の苗木を西浜一帯に植林しています。

寛政9年(1797)藤蔵は85歳の一生を終えましたが、上藤崎の松林に囲まれた場所に眠っており、一生を砂丘の植林に捧げたその偉業を讃えて毎年11月10日を藤蔵祭として行われています。

開催日 毎年11月10日
開催場所 西遊佐まちづくりセンター
開催時間 10:00~
料金 見学無料
内容 西浜砂丘の荒地に黒松の植林に努力、田畑や農家の生活を救った佐藤藤蔵を慕い、感謝の気持ちをささげるための祭。
お問合せ 遊佐町役場総務課総務係
電話:0234-72-5880
FAX:0234-72-3310